時々高額賞金目指して購入するスクラッチ。
日本では買ったことないので分かりませんが、オーストラリアのスクラッチは(高額でなければ)結構な確率であたります。
色んな所で買えるので買い物ついでに何枚か買ってしまうのがスクラッチです。
スクラッチとは?
買い方、購入方法
どんな種類がある
スクラッチの遊び方
セカンドチャンス
スクラッチとは?
スクラッチとは銀幕を削ったその場で当選しているかどうかが分かる宝くじです。
一年中思い立ったらすぐに買えます。
オーストラリアでは家族や友達の誕生日やクリスマスカードと一緒にスクラッチが同封されていたりします。
結構盛り上がったりするので当たらなくても楽しいですよ!
買い方、購入方法

ニュースエージェンシーに行きスクラッチを購入します。
カウンターにスクラッチが並んでいるのでどれが欲しいか定員さんに伝えます。
その場でも帰ってからでも銀幕をコインで削って出てきた絵柄や数字で当選しているかどうかがわかります。
当選していたらニュースエージェンシーで換金してもらえます!
どんな種類がある

$1 から買えるスクラッチから一枚$20と高額なスクラッチもあります。
高額のスクラッチの方が賞金も高額になりますが安いスクラッチでも100万から300万当選できるチャンスがありますよ!
スクラッチの遊び方
コインを用意します
裏面にルールが書いてあるので読みます。


これは$1で買ったスクラッチ。
削った数字の中に3つ同じ数字があると当たり!
$10000が3つあると$10000もらえます~♪


これも同じルール。
なかなか当たりません。。


これは$2のスクラッチ。
上の数字(12,29)と同じ数字が削って出てきた数字にあれば当たり。


これも $2のスクラッチ。
同じ絵が3つ出ればあたり。
Lady bug(てんとう虫)が3つ出たので$5当たり~!!やった!


これは一枚5ドルしたので期待したスクラッチカード。
上の絵柄の一つでもと削った絵柄と一致したら当たり!
Perfume(香水)が削った絵柄にあったので$8当たり!やった!やった!
セカンドチャンス

今回当たらなくても賞金チャンスはまだあります。
カードの下にあるセカンドチャンスをコインで削ると番号がでてくるのでロト、スクラッチのwebsite にいきその番号を入力すると$10.000当たるチャンスがあります。(当選していないカードのみ参加できます)
この他にも色々な種類のスクラッチがあるので遊んでみてくださいね!